2023年11月4日

共同研究を行っている麻川明俊博士(山口大学大学院創成科学研究科)の論文がJournal of Crystal Growthに受理され、web掲載されました。

Asakawa, H., Echigo, I., Uneda, H., Kusaka, R., Suga, K., Ikebe R., Tsukamoto, K., Kawano, J., Katsuno H.,, Nishimura, Y., Maki, T., and Komatsu, R. (2024)

“Growth of large norsethite crystals in aqueous ammonium nitrate solutions”

Journal of Crystal Growth, 626, 127482.

DOI: 10.1016/j.jcrysgro.2023.127482

2023年10月11日

川野が分担執筆した書籍「晶析操作の実務」(情報機構)が刊行されました。

第2章第9節「晶析における局所イオン濃度変化の可視化」

 

晶析表紙

2023年9月15日

岩根直さん(M2)と川野が、日本鉱物科学会2023年年会(大阪公立大学)で発表を行いました。

・「ゲル中で形成する炭酸カルシウム多形の形成過程:形成場のpH可視化による解析」

  松本 信二川野 潤三木 康誠・豊福 高志(JAMSTEC)・長井 裕季子(JAMSTEC)・永井 隆哉

・「陽イオンの水和状態の違いが炭酸塩鉱物形成プロセスに与える影響:非水和溶媒を用いた検討」

 (ポスター発表)

  岩根 直川野 潤・篠崎 彩子・永井 隆哉

2023年7月9-14日

国際会議 Goldschmidt 2023 (Lyon/online) において、発表を行いました。

”Direct observation of pH distribution during the formation of calcium carbonate polymorphs in gel media”

Kawano, J., Matsumoto, S., Miki, K., Toyofuku, T.(JAMSTEC), Nagai, Y.(JAMSTEC), and Nagai, T.

(Session 6k: Advances in the atom/nano-scale structural characterisation, transport, adsorption, reactivity and growth of minerals and their interfaces)

2023年6月17日

日本地質学会北海道支部2023年例会(札幌)において、招待講演を行いました。

「炭酸塩鉱物の“non-classical”な形成過程とそれにまつわる最近の話題について」

 川野 潤

ニュース一覧 »

最新ニュース

New Frontiers in Biomineral Formation Research