2021年3月19日
2021年度 金沢大学 環日本海域環境研究センター共同研究課題として、同センターの福士圭介教授との共同研究が採択されました。
「モンゴルのアルカリ塩湖に第7の炭酸カルシウムを見出す」
2021年3月16日
第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン)において、招待講演を行いました。
シンポジウム(T14) 晶癖の工学:多形・組織制御で拓く協創結晶科学
「水溶液成長における準安定相の形成プロセス:炭酸カルシウムを例として」
川野 潤
2020年10月13日
共同研究をしている東北大学多元物質科学研究所・材料分離プロセス研究分野(柴田浩幸教授・川西咲子助教)の
中山日菜子さん(M2)が、日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会ポスター発表奨励賞を受賞されました。
おめでとうございます!
中山日菜子・川西咲子・川野 潤・柴田浩幸
「蛍光イメージングによるCaSiO3の水溶液への溶出挙動の可視化」
日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会, オンライン開催, 2020年9月
2020年10月1日
月刊地球の特集「バイオミネラリゼーションと石灰化ー遺伝子から地球環境までー」に記事が掲載されました。
川野 潤(2020)
「無機環境下における炭酸カルシウムの結晶成長をバイオミネラリゼーションにどのように結びつけるか?」
月刊地球, vol.42, No.10, 533-536.